2023年米は完売しました。2024年新米は9月20頃刈り取り予定です。9月末頃から販売できます。もう少々お待ちください!
(価格未定。天候によって発売日が遅れます。ご了承ください。)
2023年米は完売しました。2024年新米は9月20頃刈り取り予定です。9月末頃から販売できます。もう少々お待ちください!
(価格未定。天候によって発売日が遅れます。ご了承ください。)
本格的な畑で新鮮なお野菜を食べられます!民泊やオーナーシェフのカフェレストラン兼住宅に。由緒あるお屋敷。整備された日本庭園からは、富士山と田園風景が望めます。
・屋根付き車庫には普通車1台(軽は2台)。お庭には4台以上駐車可
・屋根のある農機具物置
・水路で野菜を洗えます!
・お庭用外水道2か所
・外で野菜を洗う、洗い場と水路あり。
・外トイレあり。畑作業服のままトイレに行けます。
・広い玄関。勝手口あり。
・内装は各部屋つなげて宴会場も可能!
・取壊しても分譲可。広い土地の価値が残ります。
・お風呂やキッチンはタイルでレトロ。清潔感もあり、かわいらしいです。
・源道寺駅徒歩7分。富士宮駅も利用可
お子様やペットと、走り回れる広さが魅力!黒塀に縁どられた日本庭園は、保存の価値あり!
詳細はこちら 源道寺町古民家
弊社所有の白糸田園でとれた、2020年の新米です。
ご入居者様へ、富士山の雪解け水を利用したコシヒカリを、格安で販売しております。また、工場にて精米したてを、ご自宅まで配達サービスしております。
ご注文お待ちしております。0544-23-6980
10キロ 3,800円(税込み)5キロ 1,900円(税込み)
10キロサイズ
弊社所有の白糸の田園
テレワークで仕事ができるなら、富士宮市で暮らしてみてはいかがでしょう。
就職情報会社「学情」が4月24日~5月1日に20代の転職希望者にアンケート調査をしたところ、「地方への転職を希望する」と答えた人は36%で、同じ調査を実施した2月と比べ14ポイント増えました。
しかしながら、東京圏への転入超過は14年の116,048人から、19年は148,783人と約3割増加しました。「高水準の教育や好待遇の求人を求める若者が吸い寄せられている」(総務省)状況が続いています。
また、リクルート住まいカンパニーの4月の調査では、医療や販売、建築、運輸など、現場に行かないとできない職種でのテレワーク実施率は20%台に止まりました。
移住への決断はなお、ハードルが高いようです。
しかし、上記以外の職種やファミリー層の皆様には富士宮市の暮らしがおすすめです。地価が安いため、家庭菜園つきなど、ゆとりのマイホームが手に入ります。また、なんと言っても世界遺産の富士山のお膝元なので、自然がいっぱい。キャンプや動物とふれあったり、のびのびした子育てができます。
ゆとりの設計可能
地価が都心に比べて安い
海にもすぐ行ける
お庭でバーべキューできます。
家庭菜園も持てます。
動物触れ合いも
富士山の雪解け水がいたるところから、湧き出ます。
さかんなサッカー
お米も手作り
県営の養鱒場でニジマス釣り
家庭菜園でとれたおいも
庭付きのゆとりの住宅
家庭菜園でミニトマトを
近くに豊かな自然体験
富士山の絶景
雪解け水で育つ稲
お子様の医療費は1回500円。病院やお店には広い駐車場があり無料。幼稚園も遅い時間まで預かってくれるので、共働きしやすいです。公共施設も充実!
緑の図書館
アスレチックの公園
雪解け水で育つ稲
緑茶の王国
絶景の町
都心へも1~2時間
自然の中で育つ
湧玉池 国の天然記念物
動物園もすぐ行ける
富士山の雪解け水で、夏の間に青い稲がぐんぐん育ち、金色の稲穂が実りました。弊社管理物件の入居者様には、格安で販売しております。(配達つき)0544-23-6980
もち米も作っていますので、お餅つきもできます!
精米したてなので、米本来の甘さとおいしさが味わえます。草取りなどで、低農薬に済ませました。ぬかづけに使う、「こぬか」もございます。
精米の5分つき、7分つきなどつきかたを選べます。2019年収穫の新米(古米は入っておりません)
5キロ 1,800円(税込)10キロ 3,500円(税込)そのほか小麦粉1キロ400円、そば粉1キロ1,200円、もちごめ1キロ450円です。
6月の富士山と バラ園です。富士山情報 富士山ギャラリーをご覧ください↓
http://www.harmony-e.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1-%E6%83%85%E5%A0%B1/
白糸公園
白糸田園6月
富士宮市狩宿(白糸)の弊社所有の田園で、稲の刈り取りが行われました。富士山の雪解け水で、夏の間に青い稲がぐんぐん育ち、金色の稲穂が実りました。弊社管理物件の入居者様には、格安で販売しております。(配達つき)0544-23-6980 もち米も作っていますので、お餅つきもできます!写真は弊社社長が餅をつきました。
ハーモニーエステートの所有する、富士宮市狩宿 の田んぼでとれたお米で、お餅つきをしました。
あんこ餅とヨモギ餅です。おろし餅も食べました。
かまどでお米を炊いてからつきます。